

ひみつ
こんにちは。アライですヾ(:3ノシヾ)ノシ
もう毎日暑くて溶けますね。
先日、日暮里の「ひみつ堂」へ行ってきました!
ひみつ堂の「ひみつ」は"氷蜜"
天然の氷を使ったかき氷で
かき込んでも不思議と頭が痛くならない。のと
見た目のインパクトに毎回吸い寄せられてます><
今回も朝早く(9時頃)から整理券をもらいに行き
既に12時半の回のチケット!!
とにかくゲットズサーc⌒っ゚Д゚)っして
時間まで商店街歩き回って
待ちに待ったかき氷!
いちごみるくとか紫陽花とかなんとかヨーグルトとか!
色々と悩んだ挙句今回は・・・
さくらんぼみるく。 かわいい。。。
ひみつ堂のかき氷には丁寧な仕事が随所に見受けられ
整理券朝にもらって待ってさらに並んだ甲斐がありました。
おいしい。おいひいよぉ...;;
是非、皆さんもこの夏ひみつを体験してください!
そして、、、
ムラカミもたくさんのひみつ(秘密)のアイテムや
丁寧な仕事のスタッフがあなたを待っています!
お気軽にショールームへおこしくださいね!← #blog


クリフハンガー
ご無沙汰しております、株式会社ムラカミの石田でございます。
最近はめっきりと暑くなり、汗っかきの私としては汗が止まっている時間の方が短いほどです。外作業も少なからずある当方としては、脱水に至らぬよう、ベルトに付けられるペットボトルホルダー等を常備して熱中症対策をしていきたいと思っています。
皆さまもくれぐれもお気を付けください。 さて、夏といえばスポーツが盛んな季節。プレーヤーも観客も気温同様に熱くなれるイメージがありますね。
しかし上記の事もあり、屋外での運動に少なからず懸念を抱く方もいらっしゃるでしょう。
そんな方にオススメしたいのが屋内でできるスポーツ、「ボルダリング」です。 死力を尽くして登攀するわたしの図 ボルダリングとは、図のように岩を模した無数の掴み所(ホールド)に手足をかけて、定められたルートを辿ってゴールを目指すスポーツです。
私の行き付けのジムでは10段階にレベルが振り分けられており、基本的には手を掛ける部分が決められ、更に熟練者向きとして足を掛ける部分も決められたルートが存在します。
傾斜も80°を始め、手前に傾


金沢少喫。
皆様、お世話になっております!佐藤です!!
さて、弊社過去のブログで大阪満喫。という記事がありましたが!
私は金沢へ行って参りました!
(と言いましても祖父のお見舞いがメイン。。。) 以前は「金沢21世紀美術館」「兼六園」「金沢城」
と散策したこともありましたが今回は行けず。。。
唯一行けたのが近江町市場であります。
そこで私、カップルをよそ目にただひたすらに、
独りで食欲を満たしておりました!
海老とか!うにとか!お寿司とか! だから、独りでも、悲しくなんてないですよ。。。笑 #blog


うれしはずかし・・・
どうもこんにちは。
タイトルを考えるのに30分もかかりました、大野です。 というわけで、先日久々にカラオケでオールをするということがありまして、爽やかに朝帰りをきめてきました。
というのも先週私、誕生日を迎えまして、友人にサプライズでお祝いのケーキをいただいてテンションが上がってしまったんですね。 その時の様子がこちら。 あれ?2皿もあるのおかしくない?
そう思いました?思いますよね?
ケーキをもらっただけならもしかしたらカラオケまではいかなかったかもしれません。 実は… 私もサプライズでプレートを用意していたんです!!! まさか自分の誕生日を祝うために!? …ではありませんのでご安心を! 友人とは高校からの仲になりますが、なんと誕生日が1日違い。
昨年デザインフェスタを一緒に回った際にプレゼントを交換した流れで、今年も何かしたいと思っていたので私から食事に誘いました。
お店を予約して、プレートをお願いして、プレゼントも買って恋人かってくらいそわそわしつつその時を待ちました。 すると、どうしたことか。お皿が2枚。 後で聞くと、友人も当
えんためウォッチャ!
こんにちは、シンヤです。
ちょっと最近見た見ているもので語りたいものがあったので、本日はちょろっと語らせていただきたく、、 【真田丸】
言わずと知れた大河ドラマです。これ超面白いです。
三谷脚本での大河は新選組も見てたのですが、真田丸の方が複雑さも手伝って理解は大変ですが
非常に凝ったドラマになっていると思います。 三谷脚本らしく、ちょっと歴史的にはないような言葉使いとかはされていますが、
とにかくキャストの料理が上手な方なので、キャストの人柄と役柄のギャップも手伝ってどんどん引き込まれていきます。
山本耕史演じる石田三成が真田信繁に「手紙を出すときは、もう少し上手くやれ」みたいなことをいうのですが、
それ思いっきり中の人のメタ発言で笑ってしまいました。 好きが講じてGWには信州上田に行ってきました。やはり大河人気はすごくどこもかしこも混雑…。
コンパクトな街なのでいいテンポで回ることはできました。
オススメは松代です、上田ではなくて。後に兄さんの信之が松代に入封して、家督を守っていくわけでありまして
松代の真田ゆかりというこ