

秋になりました
こんにちは。
最近某ブラウザーゲームにはまってしまいまして、毎日ゲーム三昧の大野です。
はまる前は月2回くらいしかPCの前に座らなかったのに、今では毎日のように電源を入れるのが日常化しています。
とはいえ、ずっと付きっきりでなくてはいけないようなハードなゲームではないので、空いた時間に久々に絵を描くことにしました。 特に意味もなく描きはじめたのですが、わりとかわいい中学生がかけた気がしたのでかき進めてみることに。 あれ?いつのまにか高校生っぽく?
終着点がわからなくなってきたところで、らくがき終了。
かいては消してを繰り返すので、何も考えないで書き進めた絵はだいたい最初の印象とは違うものになるのが個人的に絵をかくときのあるあるです。
久々に手を動かすのは楽しかったです。
今度はアナログで大きめのキャンバスかパネルに全身を動かしてかくのもいいなあなんて思いました。
秋といえば「食欲」「運動」そして「芸術」。
皆さんも気分転換に絵を描いてみてはいかがでしょうか?
自分より大きい真っ白なキャンバスに思いっきり絵の具をぶつけるのは気分


ライブ♪
こんにちは、加藤です。
もう9月ですね。8月はいかがお過ごしでしたか? 私はライブを観に東京ドームへ行きました♪
公演が始まる前から会場の周りはファンの熱気でいっぱい!わくわくしてきます(>ω<)
ライブももちろん大盛り上がりで、会場いっぱいに響く音楽と歓声でテンションが上がりましたo(*>▽<*)o
登場するアーティストのグループカラーに合わせてペンライトを持ち替えるのは忙しかったです(笑)
でも会場中が同じ色のライトで包まれるのはとってもきれいでした。 ライブにペンライトは欠かせませんね☆
ムラカミでは過去に光るパッチンバンドや光るリングを製作いたしました。光ものに限らず、こんなグッズ作れるかなぁとお悩みでしたらどうぞお気軽にお問い合わせください♪ 最近ポケモン捕まえていますか?? #blog


ようやく
こんにちは。塚田です! ずっと欲しいと思っていたフィギュアケースをようやく買えました! 飾り方が……
まだケースだけですがいつか照明をつけて豪華にするのが夢です!
ラブライブの推しキャラをこんなに飾れるなんて 私の家のショールームはキャラの偏りがありますが
ムラカミのショールームは様々なキャラクターの様々な商品が並んでおります!
新しい発見、ワクワクする商品が並んでいるムラカミへ是非お越しください! #blog


林屋新兵衛
こんにちわ!!Akiraです。 前回話していた様に、甘いものが好きなので、銀座にある「Cha Café Bar林屋新兵衛」に行ってきました。 林屋は宝暦3年(1753年)初代林屋新兵衛が加賀・金沢の地で創業をされ、三代目新兵衛が明治初めに京都宇治にお茶屋をひらいたお店になります。 茶屋をしております京はやしやという事もあり、「抹茶くずねり」と、暑い日々という事もあり、「雪山(抹茶かき氷)」を食べてきました。
雪山はすごく大きいですよ・・・!!笑
抹茶の風味と甘すぎない感じがすごく美味しかったです。
詳しくは足を運んで自分で食べるのが一番・・・笑
とりあえず食べてみれば違いがわかると思いますよ(^^♪ 秋冬なったら、ほうじ茶や、抹茶をを立てもらい、甘味と一緒にがいいですね。
静かで店内の雰囲気もいいのでまた行きたいと思ってます。 お値段の分、質がすごくいいのでそれ以上に満足ですね。
という事で、弊社もお客様に満足をして頂くため、商品クオリティが高い商品を提供するように心掛けております。
ですので、是非是非ショールムに御越し下さいませ。