top of page
製作の流れ|株式会社ムラカミ

製作の流れ

お打ち合わせ
経験豊富な営業担当がご対応。
物販、販促・SP、イベント、キャラクター、コンサートグッズなど、多岐に渡るグッズのご相談を承ります。弊社ショールームには多数の実績グッズがございますので、製品や材質などを確認しながらのお打ち合わせが可能です。



企画・デザイン
内容に沿った企画・デザイン提案。
お打ち合わせ後、納期、予算、数量に合わせ、企画からデザインまでのご対応致します。ムラカミでは年間400アイテム以上のグッズ製造に伴い、多数の企画提案実績がございます。デザイナーが5名在籍しており、デザインからの製造も承れます。



版下製作
サンプル製作前の最終製図確認。
デザイン決定後、サンプル製作前に図面確認を致します。ここで構造上の不備などがないかの最終チェックを行い、デザインとのすり合わせを行います。最終の図面確認後、サンプルの製造開始となります。



サンプル製作
量産前の製品確認。
形状、色味、仕様など、量産前の最終チェックとなります。ここで調整必要なサンプルは、量産前に再度修正いたします。
※色味などにこだわられる場合は、校正の立会いをお勧めいたします。



量産・検品・アッセンブリー
量産品のチェックと組み立て加工。
中国では弊社のQCを各工場に派遣し、製造ラインに付いて検品を行います。また、検品後のアッセンブリー時に再度、検品を行い、2重3重のチェックでより品質の高い商品を納品することが可能です。



物流
チャーター納品や個別納品にも対応。
ムラカミでは国内外、様々な物流ラインを駆使し、ご希望に沿った安全かつ迅速な納品を行います。アイテムや物量、納品先などの諸条件に合わせ、臨機応変な対応を行っております。全国のアニメショップへの店舗個別配送、コンサート会場へのチャーター納品などが可能です。お気軽にご相談ください。



納品
高クオリティなアイテムをお届け。
上記工程を踏んだ商品は、安心してお客様に使用していただけるアイテムとなっております。
50年というモノづくりのノウハウが詰まった、ムラカミでのグッズ製作を是非ともご検討ください。


bottom of page